この記事は、リファレンス構成ドキュメントの概要で、FAQ に対する回答も記載しています。マカフィーでは、いずれかのリファレンス構成を実行する前に、この記事を確認することを強くおすすめします。これにより、製品のアップグレード手順または新しいインストール手順で、スムーズに移行することができます。
リファレンス構成は、適切な順序と実行の容易性を保証するための広範なテストを重ねた、マカフィー推奨の配備シナリオです。 リファレンス構成ドキュメントには、特定のタイプの顧客プロファイルに対して適切に連携することが検証された製品構成が含まれています。特定の製品セットがこのリストにない場合も、互換性の問題があるわけではなく、構成がまだ具体的にテストされていないことを意味します。 新しい製品バージョンがリリースされると、リファレンス構成ドキュメントが定期的に更新されます。
すべてのリファレンス構成ドキュメントのリストは、
ここをクリックしてください。
リファレンス構成ドキュメントには、同時に検証された特定の製品バージョンを一覧表示する表が含まれています。これらは、ご使用の環境で製品をインストールまたはアップグレードするための配備の順序を具体的に示しています。さまざまな種類の環境のお客様を対象とした 2 種類のドキュメントがあります。
- 最新の Window リリースの配備を計画し、配備のためのゴールド イメージを作成している早期導入志向のお客様。 これらのお客様のために、このレポートでは新しいインストール手順について説明します。 早期導入志向のお客様は、マカフィー製品の配備の検討段階または初期段階にある新しいマカフィーのお客様である可能性があります。現在インストールされているすべての製品を削除し、新規配備シナリオを開始したい既存のお客様は、新しくインストールされたリファレンス構成を使用することもできます。
- すでにマカフィー製品を配備済みで、それらの製品の一部はシステムに残し、残りを一連のアップグレードで新しい製品バージョンに置き換えることを検討中のお客様。 これらのレポートは正確な環境と正確に一致しない場合がありますが、リファレンス構成が現在の配備状態に近く、アップグレード シナリオでは役立つことが期待できます。
よくある質問
マカフィーはどのようにしてリファレンス構成を作成しましたか?
リファレンス構成ドキュメントは、現在のお客様の配備から収集された広範なテレメトリを使用して作成され、現在の当社のお客様の間で非常に一般的な一連の製品を表しています。マカフィーのエンジニアは、現在最も一般的な製品バージョンをベースラインとして使用して、お客様が試みた製品配備を分析し、一般的なシステム アップグレード シナリオを特定しました。このドキュメントでは、これらの新製品の配備を成功させるための推奨アップグレード パスのガイダンス、製品の適切な配備を確認するための製品チェックポイント、およびお客様が直面する可能性のある既知の問題とその対処方法を提供しています。リファレンス構成では、お客様が製品配備を適切に行うためのアップグレード パスまたは新しいインストール パスを提供します。
リファレンス構成の対象者は?
お客様の環境の管理者で、お客様の会社が必要とする製品群を管理するための ePO の知識があり管理ができる方を対象としています。これは、マカフィーが提供する複数の製品の配備を準備していて、その配備を実行する上での適切な順序付けのためのリファレンスを必要としている新規のお客様にも適用されます。
異なる製品が混在している場合はどうなりますか?
すべてのマカフィー製品がこのドキュメントに含まれているわけではありません。リファレンス構成は、一般的に使用されている製品を表しますが、すべてのお客様をカバーしているわけではありません。統合テストが継続される間に、追加の製品がテストされ、新しいリファレンス構成がリリースされます。製品構成が構成のサブセットである場合、お客様のニーズに適合しない製品の配備はスキップできます。リストに含まれていない追加製品があり、それらの製品の配備方法やリファレンス構成を使用する方法についてご質問がある場合は、テクニカルサポートまでお問い合わせください。
現在インストールされている製品構成が、リファレンス構成にリストされているバージョンよりも古い場合はどうなりますか?
マカフィーでは、VirusScan Enterprise や McAfee Agent などの製品に大幅なコード変更を実装しました。これらのコード変更は、マカフィーのポートフォリオの製品の多様性のために、お客様が現在使用している可能性のあるすべてのバージョンのアップグレード パスを提供することを困難にしています。古いバージョンを現在も使用していて、1 年以上最新のバージョンまたはパッチにアップグレードしていない場合は、既存の製品をアンインストールし、クリーンな環境でシステムを再起動してから、推奨される製品バージョンを使用してリファレンス構成を実行することを強くお勧めします。
アップグレード中に再起動(リブート)を計画する必要がありますか?
はい。製品のアップグレード中にインストールされたオペレーティング システム ドライバー モジュールの中には、実行時にメモリに読み込まれるものがあるため、新しいドライバーを読み込むために再起動が必要です。オペレーティング システムの制限により、これらのドライバーは一度に 1 バージョンのみが読み込まれる必要があります。これらのドライバーは複数のマカフィー製品で共有され、新しいドライバーのバージョンが異なる製品に組み込まれると、特定のドライバーのバージョンは時間とともに変化します。インストールする製品によっては、再起動が複数回必要になることがあります。ドライバーのバージョン 1 が現在ロードされているシステムを考えてみましょう。製品 X がドライバーのバージョン 2 をインストールした後、製品 Y がドライバーのバージョン 3 をインストールすると、2 回の再起動が必要になります。しかし、ドライバは下位互換性があるため、最初に製品 Y を配備してクライアント マシンをアップグレードする場合は、再起動は 1 回だけ必要です。リファレンス構成ドキュメントは、必要な再起動の回数を最小限に抑えるように最適化されています。
アップグレード パスに従う前に知っておくべき既知の問題はありますか?
はい。マカフィーでは、リファレンス構成でアップグレードまたはインストールされた各バージョンの既知の問題の記事を確認することを強くお勧めします。お客様の便宜のため、これらの記事はリファレンス構成ドキュメントからリンクされています。既知の問題の記事からバージョンのリリース ノートにアクセスすることもできます。製品の配備前に既知の問題を確認し、それに精通することで、配備の全体的な成功率が向上します。また、配備が成功した後に発生する可能性がある問題を管理者が理解するのにも役立ちます。
リファレンス構成シーケンスに従った後に問題が発生した場合はどうすればよいですか?
テクニカルサポートに連絡して、新しいサービス リクエストを開きます。